ボーダレス

役に立つかもしれないこととか。

100均の潤滑スプレーでできる!トミカのミニカーとでるでるバケツの簡単メンテナンスで滑りを良くする方法

息子は徐々にアンパンマン沼を抜け出し、トミカ沼へとハマっていっているようです。

息子のトミカのミニカーの遊び方としては、並べたり、レゴブロックの家に入れたり、でるでるバケツで走らせたり、多岐に渡りますが、ふと、でるでるバケツの滑りが悪くなっていることに気づきました。
時には途中で止まってしまったりもするので、滑りを良くするために100均の潤滑スプレーを使って簡単なメンテナンスをすることにしました!

f:id:up2me:20181107141243j:plain

前提:トミカ公式メンテナンス情報・シリコンスプレーと潤滑スプレーの違い・100均の取り扱い

メンテナンスにあたって、トミカが公式に出しているメンテナンス情報を確認した上で、今回私が使った潤滑スプレーとシリコンスプレーの違い、そして、ダイソー・セリア・キャンドゥでの取り扱いを確認しましょう。

トミカが公式に出しているメンテナンス情報

トミカが公式に出しているメンテナンスの仕方を確認しましょう。

https://www.takaratomy.co.jp/products/tomica/pop_asobi.htm

トミカのミニカーのメンテナンスに関しては、「プレッジ 家具・木製品用ワックス」を綿棒に付けて、タイヤの車軸をきれいにすることを推奨しています。

プレッジ 家具・木製品用ワックス スプレータイプの商品ページや検索結果へのリンクです。
商品情報:ジョンソン

でるでるバケツだったり、「やまみちドライブ」「びゅんびゅんサーキット」のようなトミカのミニカーが走る部分については、上記と同様に「プレッジ 家具・木製品用ワックス」をティッシュや厚手の布に吹き付けて拭くか、「リンレイ 革・レザーのつやピカシート メッシュ&ソフトタイプ」を使って拭くことを推奨しています。

リンレイ 革・レザーのつやピカシート メッシュ&ソフトタイプの商品ページや検索結果へのリンクです。
商品情報:リンレイ

公式の出している情報なので、少しでも心配であれば、上記を使った方が良いと思いますし、効果が長持ちする可能性もあります。
ただ、最下部に

お奨めいたしました「水性ワックス」、「清掃・つや出しシート」の商品名は2006年12月現在のものです。

との記載があり、もしかすると、その当時から見直しがされていない可能性もあるので、必ずしもこれがベストとは言い切れない可能性もあります。

私は細かいことは気にしないので、今回、100均の潤滑スプレーを使ってメンテナンスをしました。
もちろん、メンテナンスをしてから何ら不具合はありません。

シリコンスプレーと潤滑スプレーの違い

最初、どうやってメンテナンスをすれば良いかわからなかったので検索をしましたが、シリコンスプレーを使ってメンテナンスしているケースもあり、実際、シリコンスプレーと潤滑スプレー、さらにクレ5-56のような、それ以外のスプレーも含めて、何がどう違うのかがよくわからなくなりました。

ということで、それについても調べてみました。

私の結論としては、総称として液体潤滑剤に分類され、トミカのメンテナンスにおいては大差ないということです。

シリコンスプレーと潤滑スプレーについての主な違いは、シリコンスプレーの方が汎用性が高く、金属だけでなく、ゴムやプラスチック・紙・木材など、さまざまなものに使える点です。
また、ツヤ出し効果も高いです。

さらに詳しい情報はモノタロウの「潤滑剤の種類」がわかりやすいです。

www.monotaro.com

ダイソー・セリア・キャンドゥでの取り扱い

今回使った潤滑スプレーはキャンドゥで買いました。
検索してみると、ダイソーとセリアの話はよく出てきますが、キャンドゥで買ったという話は見つからなかったです。
近所のキャンドゥには潤滑スプレーがあったのみで、シリコンスプレーはありませんでした。

また、ネットでの情報を受けて、最初はダイソーとセリアに行ったのですが、私が行った店舗ではどちらも扱っていなかったので、店舗によってのラインナップ次第なのだと思います。

ただ、ダイソー・セリアのみではなく、キャンドゥでも買えるので、大手の100均であればメンテナンスに使える液体潤滑剤を扱っていると思っていて大丈夫です。

100均ではシリコンスプレー潤滑油スプレーグリーススプレーが商品としてあり、トミカのメンテナンスにおいてはどれも使えるものです。
でるでるバケツやトミカのミニカーが走るコースのことを考えると、素材がプラスチックなので、もし選べるのであればシリコンスプレーが最適です。

こちらのサイトを見ると情報が簡潔にまとまっています。

blog.goo.ne.jp

実際に行ったトミカのメンテナンスとビフォアアフター

では、早速、実際に行ったメンテナンスの紹介をしています。
とはいえ、非常に簡単ですし、簡易的なのですぐにできます!

用意するのはトミカのミニカー、コース(今回はでるでるバケツ)、潤滑スプレー(シリコンスプレー)、ティッシュのみです。
お好みで綿棒を使っても良いと思いますが、ティッシュでも全く問題ありません!

f:id:up2me:20181107182415j:plain

まず、メンテナンスする前がどれほど滑りが悪かったかをご覧ください。

youtu.be

さらに、状況によっては、でるでるバケツの途中で完全に静止したりもします。

f:id:up2me:20181107182532j:plain

こんな状況から、たった108円の潤滑スプレーを使ってどうなるのかを見ていきましょう!

まずは、トミカのミニカーからいきます。
どの潤滑スプレーにおいても細いストローが付いていると思うので、それをスプレーの先端に付けます。

f:id:up2me:20181107182833j:plain

トミカ公式では、綿棒に付いて、車軸のところをグリグリするように書いてありましたが、めんどくさいので、私は車軸に直接スプレーしました!
ストローが車軸にジャストフィットするので、スプレーしやすかったです。

コツはスプレーする時に、半押しすることです。
半押しすることで少し車軸から吹き出す程度に潤滑油が出るので、それをティッシュで拭き取れば自然と車軸にもホイール部分にも必要な油が行き渡ります!

f:id:up2me:20181107183904j:plain

4つのタイヤともスプレーして拭き取れば、たったこれだけでミニカーのメンテナンスは終わりです♪
20台以上あるトミカのミニカーすべてに潤滑スプレーを使いましたが、すぐに終わりました!

次に、でるでるバケツのメンテナンスをします。

ティッシュが湿るぐらいまで潤滑スプレーを吹きかけます。
その後、でるでるバケツは中身のコース部分(灰色のもの)を取り出し、この面の部分と縁をティッシュでゴシゴシ拭いてあげれば終わりです。 拭き終わったらちょっとテカった感じになっていると思います。

f:id:up2me:20181107184600j:plain

たったこれだけで終わりです!
簡単でしたね♪

では、こんな簡単なメンテナンスをするだけで、どんな滑りになったかを見てみましょう!

youtu.be

驚くほどスピードが上がって、スムーズに走ってますよね♪
自分でもたったこれだけのことで劇的な変化があるとは思いもしませんでした。


自分もそうでしたが、メンテナンスというと仰々しいことをするような気がしたり、トミカが公式にアナウンスしているものを使わないとダメみたいな思い込みが発生したりもしますが、100均の潤滑スプレーでも、ちゃんとしたシリコンスプレーでも、ちょろっとメンテナンスするだけで、子供がすごーく笑顔になってくれる変化を起こせます!

ぜひ難しく考えずに、簡単メンテナンスをしてみてくださいね。

プレッジ 家具・木製品用ワックス スプレータイプの商品ページや検索結果へのリンクです。
商品情報:ジョンソン
リンレイ 革・レザーのつやピカシート メッシュ&ソフトタイプの商品ページや検索結果へのリンクです。
商品情報:リンレイ